I Love Musical 2days 行ってきたー☆ [Live☆Concert]
はいさい☆
メリークリスマス!!!
一週早いクリスマス!
I Love Musicalまさかの2days☆の2日目^^
行ってきました^^
2日連続だけど、今回は2階席だったので、また違った景色が見えました^^
ってか、今日はことねーの先輩が行けなくなっちゃっての、
急きょ代打で、1人だったんだけど、、
周りが女性ばっかりで、、僕も女の子になった気分でした☆
そしたら、感想を^^
オープニング、
♪ショウほど素敵な商売はないを全員で歌うところから始まるんだけど、
いやぁ、、この曲は本当にドキドキワクワクウキウキさせる曲で、、
いいですよねぇ^^
スッーとコンサートに引き込まれました^^
一幕、印象に残った曲としては、、
泉見洋平さんが歌った♪サラへ(ダンス・オブ・ヴァンパイア)。
その昔泉見アルフレートを観たことがあったんだけど、
その時とそん色なく、というか、その時以上に声に包容力があったように感じて、
まぁ、、聴き入っちゃいました。
坂元健児×大塚千弘で歌った、♪オペラ座の怪人(オペラ座の怪人)。
大塚千弘さんの声がとにかくかわいくて綺麗^^
透明感もあって、とてもよかった^^
坂元健児さんの歌声も、相変わらず聴きやすい声で、結構好き。
岡田浩暉さんの♪スーパースター(ジーザス・クライスト・スーパースター)。
パワフルなナンバーに岡田浩暉さんのパワフルボイス^^
大興奮でした^^
久野綾希子さんの♪水に流して(エディット・ピアフ)。
久野さん初めて、曲も初めてだったんだけど、
優しい中にも芯のある声で、前向きな歌詞が印象的でした^^
新納慎也×貴城けいで歌った♪サムシング・モア(ルドルフ ザ ラストキス)
曲を聴いたら、なんとなぁく、、曲を思い出した感じだったけど、
新納さんと貴城さんの声のハマり具合が僕にはとても心地よく感じました^^
二幕は、、
クリスマスメドレーも良かったし、
ミュージカルのダンスナンバーメドレーも良かったし、、
とにかくHappyでHotな気持ちになりました^^
そして、
相葉裕樹さんの♪ひとかけらの勇気(スカーレット・ピンパーネル)、
初めてきく相葉さんの声と曲だったけど、
うっとりと聞き惚れてました^^
来年、レ・ミゼラブルでアンジョルラスやるみたいですね^^
相葉アンジョルラス、観に行こうと思いました^^
あとは、、玉置成実さんの♪ポピュラー(ウィキッド)、、
でーじかわいかった^^
って、、なんとなぁく印象に残った的に書いてるけど、、
実は、、全部良かったんです^^
とにかく良かったんです^^
曲によって、照明が変わったり、ダンスがあったり、、
当たり前なんだけど、
それによって見える情景ひとつひとつが、
綺麗でもあり、楽しくもあり、前向きでもあり、神々しくもあり、、
素敵な空間だったなぁ、、
と今思い返しても、ニヤニヤしてしまうぐらい、、素敵な空間でした^^
そして、今回もばっちり、石毛美帆さん、、観てきましたよ^^
石毛美帆さんはI Love Dancers として、
ダンスとコーラスだったんですね^^
正直、ダンスのことはあまりわからなくて、、
どこがいいとか、、あまりそういうことが言えないのですが、、
なんとなく感じたことをちょっぴり^^
まず一幕最初の♪バンボレオ(ゾロ ザ・ミュージカル)では、
大塚千弘さんのカッコいい歌のバックでダンスをしているんだけど、
あの高さのヒールでダンスをしている、、すごいな、、なんて思いました^^
そして、結構激しくダンスしてるのに、コーラスをしていて、、
また、そのコーラスって言ってもかなり声出してるし、
当たり前なんだろうけど、声もブレていなくて、、
純粋に、すごいなぁ、、なんて思いながら見入ってました^^
あの回転とかもすごいよね。
あと、♪スーパースター(ジーザス・クライスト・スーパースター)のところ、、
「ジーザスクライスト ジーザスクライスト」って歌うところ、
声がよく聞こえてきて良かったです^^
♪アメリカン・ドリーム(ミス・サイゴン)でも、ダンスをしていたけど、
ここで一番印象に残ったのは、最後^^
今まで表情豊かにダンスをしていたのに、、
夢が消える瞬間(っていうのかな、、)の、あの脱力からの無表情で去っていくところ、
夢見ていたそれが、、一瞬にしてなくなる感じがとてもよく伝わってきて、
なんだろうね、、
エンジニアとして歌っていた泉水さんと新納さん、、かわいそうだった^^
僕も、、切なくなりました^^
二幕は、、衣装が水玉(最近はドットっていうんですよね?)の黒ワンピース^^
かわいかった^^
でもね、服装はかわいいんだけど、
ダンスナンバーメドレーとか、、ダンスはパワフルなんですよね^^
とにかく盛り上がるダンスナンバーには、
I Love Dancers がなくてはならない存在で、
輝海健太さん、吉田雄さん、鈴木亜里紗さん、
そして、石毛美帆さん、、みなさん本当にカッコよかったです^^
タワー、、観ているとドキドキしちゃうけど、
綺麗に決まってたと思います^^
昨日のより、今日の方が高く決まってました^^
あれ、、怖くないのかな、、なんて思ったりもしたんだけど、、
それこそ、、練習あるのみですよね^^
練習することで恐怖感をなくすしかないんでしょうし。
ね^^;
感想書いても、、なんかイマイチ感?^^;
石毛美帆さんじゃなくて、、僕の感想がね^^;
でも、SHOW ル・リアンの時にも書いたかもだけど、
(2016年4月9日・・SHOW ル・リアンを感じてきたのです☆@SHOW ル・リアン参照)
http://gusukunoashiato.blog.so-net.ne.jp/2016-04-09
石毛美帆さんの笑顔が素敵なんだけど、
ダンスをしているときも常に笑顔なんです。
その姿が素敵で、
でもね、常に笑顔っていっても、その時々で表情が違うように感じて、
足、手、表情、、それぞれで表現しているのが、すごいと思うし、、
手だって、ただ手を動かしているわけじゃなくて、
指の先まで気持ちが行き届いていて、
あ、全身全霊を注ぐって、こういうことなんだろうな、、
っていう風に感じるぐらい、
ダンスに全身全霊を注いでいるんですよね。
カッコいいし、とにかく素敵。
あの舞台に立つまでに、どれだけの困難や苦悩があったか、、
僕が想像してもそれを超えるぐらいいろいろあったと思うけど、
あの舞台に立って、ダンスをしている姿をみると、
やっぱり僕もがんばろうって気持ちになるし、
ありがたい気持ちになるんですよね。
もちろん、これは舞台に立つ出演者のみなさんすべてに言えることですよね。
だから、どんなミュージカル、舞台であっても、
僕は感動するんだろうなぁ、、
なんて思います。
感動だし、、感謝ですよね^^
出演者のみなさんにも照明さんや音響さんや、、楽しませてくれる方々みなさんに^^
あれ?なんか、、話変わってきちゃった^^;
最後に全員で歌った、♪今この時(ラ・カージュ・オ・フォール)、、感動しました^^
「今を~今を~今を今を今を!」って、、今も耳に残ってる^^
一週早いクリスマス
I Love Musicalまさかの2days☆
とても楽しく、素敵に過ごせました☆
明日からまた笑顔いっぱいがんばるよ☆

メリークリスマス!!!
一週早いクリスマス!
I Love Musicalまさかの2days☆の2日目^^
行ってきました^^
2日連続だけど、今回は2階席だったので、また違った景色が見えました^^
ってか、今日はことねーの先輩が行けなくなっちゃっての、
急きょ代打で、1人だったんだけど、、
周りが女性ばっかりで、、僕も女の子になった気分でした☆
そしたら、感想を^^
オープニング、
♪ショウほど素敵な商売はないを全員で歌うところから始まるんだけど、
いやぁ、、この曲は本当にドキドキワクワクウキウキさせる曲で、、
いいですよねぇ^^
スッーとコンサートに引き込まれました^^
一幕、印象に残った曲としては、、
泉見洋平さんが歌った♪サラへ(ダンス・オブ・ヴァンパイア)。
その昔泉見アルフレートを観たことがあったんだけど、
その時とそん色なく、というか、その時以上に声に包容力があったように感じて、
まぁ、、聴き入っちゃいました。
坂元健児×大塚千弘で歌った、♪オペラ座の怪人(オペラ座の怪人)。
大塚千弘さんの声がとにかくかわいくて綺麗^^
透明感もあって、とてもよかった^^
坂元健児さんの歌声も、相変わらず聴きやすい声で、結構好き。
岡田浩暉さんの♪スーパースター(ジーザス・クライスト・スーパースター)。
パワフルなナンバーに岡田浩暉さんのパワフルボイス^^
大興奮でした^^
久野綾希子さんの♪水に流して(エディット・ピアフ)。
久野さん初めて、曲も初めてだったんだけど、
優しい中にも芯のある声で、前向きな歌詞が印象的でした^^
新納慎也×貴城けいで歌った♪サムシング・モア(ルドルフ ザ ラストキス)
曲を聴いたら、なんとなぁく、、曲を思い出した感じだったけど、
新納さんと貴城さんの声のハマり具合が僕にはとても心地よく感じました^^
二幕は、、
クリスマスメドレーも良かったし、
ミュージカルのダンスナンバーメドレーも良かったし、、
とにかくHappyでHotな気持ちになりました^^
そして、
相葉裕樹さんの♪ひとかけらの勇気(スカーレット・ピンパーネル)、
初めてきく相葉さんの声と曲だったけど、
うっとりと聞き惚れてました^^
来年、レ・ミゼラブルでアンジョルラスやるみたいですね^^
相葉アンジョルラス、観に行こうと思いました^^
あとは、、玉置成実さんの♪ポピュラー(ウィキッド)、、
でーじかわいかった^^
って、、なんとなぁく印象に残った的に書いてるけど、、
実は、、全部良かったんです^^
とにかく良かったんです^^
曲によって、照明が変わったり、ダンスがあったり、、
当たり前なんだけど、
それによって見える情景ひとつひとつが、
綺麗でもあり、楽しくもあり、前向きでもあり、神々しくもあり、、
素敵な空間だったなぁ、、
と今思い返しても、ニヤニヤしてしまうぐらい、、素敵な空間でした^^
そして、今回もばっちり、石毛美帆さん、、観てきましたよ^^
石毛美帆さんはI Love Dancers として、
ダンスとコーラスだったんですね^^
正直、ダンスのことはあまりわからなくて、、
どこがいいとか、、あまりそういうことが言えないのですが、、
なんとなく感じたことをちょっぴり^^
まず一幕最初の♪バンボレオ(ゾロ ザ・ミュージカル)では、
大塚千弘さんのカッコいい歌のバックでダンスをしているんだけど、
あの高さのヒールでダンスをしている、、すごいな、、なんて思いました^^
そして、結構激しくダンスしてるのに、コーラスをしていて、、
また、そのコーラスって言ってもかなり声出してるし、
当たり前なんだろうけど、声もブレていなくて、、
純粋に、すごいなぁ、、なんて思いながら見入ってました^^
あの回転とかもすごいよね。
あと、♪スーパースター(ジーザス・クライスト・スーパースター)のところ、、
「ジーザスクライスト ジーザスクライスト」って歌うところ、
声がよく聞こえてきて良かったです^^
♪アメリカン・ドリーム(ミス・サイゴン)でも、ダンスをしていたけど、
ここで一番印象に残ったのは、最後^^
今まで表情豊かにダンスをしていたのに、、
夢が消える瞬間(っていうのかな、、)の、あの脱力からの無表情で去っていくところ、
夢見ていたそれが、、一瞬にしてなくなる感じがとてもよく伝わってきて、
なんだろうね、、
エンジニアとして歌っていた泉水さんと新納さん、、かわいそうだった^^
僕も、、切なくなりました^^
二幕は、、衣装が水玉(最近はドットっていうんですよね?)の黒ワンピース^^
かわいかった^^
でもね、服装はかわいいんだけど、
ダンスナンバーメドレーとか、、ダンスはパワフルなんですよね^^
とにかく盛り上がるダンスナンバーには、
I Love Dancers がなくてはならない存在で、
輝海健太さん、吉田雄さん、鈴木亜里紗さん、
そして、石毛美帆さん、、みなさん本当にカッコよかったです^^
タワー、、観ているとドキドキしちゃうけど、
綺麗に決まってたと思います^^
昨日のより、今日の方が高く決まってました^^
あれ、、怖くないのかな、、なんて思ったりもしたんだけど、、
それこそ、、練習あるのみですよね^^
練習することで恐怖感をなくすしかないんでしょうし。
ね^^;
感想書いても、、なんかイマイチ感?^^;
石毛美帆さんじゃなくて、、僕の感想がね^^;
でも、SHOW ル・リアンの時にも書いたかもだけど、
(2016年4月9日・・SHOW ル・リアンを感じてきたのです☆@SHOW ル・リアン参照)
http://gusukunoashiato.blog.so-net.ne.jp/2016-04-09
石毛美帆さんの笑顔が素敵なんだけど、
ダンスをしているときも常に笑顔なんです。
その姿が素敵で、
でもね、常に笑顔っていっても、その時々で表情が違うように感じて、
足、手、表情、、それぞれで表現しているのが、すごいと思うし、、
手だって、ただ手を動かしているわけじゃなくて、
指の先まで気持ちが行き届いていて、
あ、全身全霊を注ぐって、こういうことなんだろうな、、
っていう風に感じるぐらい、
ダンスに全身全霊を注いでいるんですよね。
カッコいいし、とにかく素敵。
あの舞台に立つまでに、どれだけの困難や苦悩があったか、、
僕が想像してもそれを超えるぐらいいろいろあったと思うけど、
あの舞台に立って、ダンスをしている姿をみると、
やっぱり僕もがんばろうって気持ちになるし、
ありがたい気持ちになるんですよね。
もちろん、これは舞台に立つ出演者のみなさんすべてに言えることですよね。
だから、どんなミュージカル、舞台であっても、
僕は感動するんだろうなぁ、、
なんて思います。
感動だし、、感謝ですよね^^
出演者のみなさんにも照明さんや音響さんや、、楽しませてくれる方々みなさんに^^
あれ?なんか、、話変わってきちゃった^^;
最後に全員で歌った、♪今この時(ラ・カージュ・オ・フォール)、、感動しました^^
「今を~今を~今を今を今を!」って、、今も耳に残ってる^^
一週早いクリスマス
I Love Musicalまさかの2days☆
とても楽しく、素敵に過ごせました☆
明日からまた笑顔いっぱいがんばるよ☆
コメント 0